Rice J. 全米販 全国米穀販売事業共済協同組合 米穀卸売業者で組織する全国団体

全国米穀販売事業共済協同組合(略称:全米販〔ぜんべいはん〕)は、北海道から沖縄に至る日本全国を網羅する、米穀卸売業者が組織する全国団体です。

全米販は、米穀流通に関するさまざまな提言を発信するとともに、さまざまな事業を通じて、組合員の社会的・経済的地位を確立し、以って、生活者の利益の確保をめざしています。

名称
「全国米穀販売事業共済協同組合」(略称:全米販)
発足日
平成13年10月1日
※平成19年8月1日名称変更
所在地
東京都中央区日本橋小伝馬町15-15
※平成20年12月15日移転
組合員数
141組合員
卸売業者…135
卸売業者団体…5
全国団体…1
他11賛助会員
役職員数
理事28人(うち常勤5人)、監事5人(うち常勤1人)、職員35人
主な事業
  1. 米穀流通および経営に係る教育・情報・調査・研究事業
  2. 米穀関連商品の組織販売事業
  3. 全国共通おこめ券の発行事業
  4. 火災・生命等共済事業
出資総額
4億3,165万円

※令和6年4月1日現在

理事長
山﨑 元裕
副理事長(非常勤)
村瀬 慶太郎
副理事長(非常勤)
藤尾 益雄
常任監事
鈴木 敏家
副理事長(非常勤)
田中 隆
副理事長(非常勤)
山﨑 正敏

〒103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町15-15
TEL:03-4334-2100
FAX:03-4334-2107

本部アクセスマップ

[ご注意]
専用駐車場はございません。

お車でお越しの際は、周辺のコインパーキング等をご利用ください。

電車でお越しの場合

地下鉄日比谷線 小伝馬町駅 徒歩4分
地下鉄都営新宿線 馬喰横山駅 徒歩5分
地下鉄都営浅草線 東日本橋駅 徒歩7分
JR総武線快速 馬喰町駅 徒歩6分

※馬喰横山駅、東日本橋駅を利用される場合の出口は、A2ではなく、連絡通路によりJR馬喰町駅方面へお進みいただき、2番の出口から地上へ出ていただくと便利です。

主要地点からのアクセス
東京駅から
-(JR総武線快速4分)→馬喰町駅-(徒歩5分)→現地
上野駅から
-(地下鉄日比谷線5分)→小伝馬町駅-(徒歩4分)→現地
羽田空港から
-(京浜急行・地下鉄都営浅草線[相互乗入れ] 31分)→東日本橋駅-(徒歩7分)→現地
※電車・バス等でお越しの際は、各路線の運行状況をお確かめください。

大阪事務所

〒541-0052
大阪府大阪市中央区安土町3-4-5
本丸田ビル6階
TEL 06-6267-1970
FAX 06-6267-1972

大阪事務所アクセスマップ

最高議決機関である総会の下に理事会が置かれ、その意思決定によって日常業務を執行しています。
業務執行のため事務局として4部2室が置かれており、また、理事会の諮問機関として4つの委員会が設けられています。

全米販 機構図

昭和26年3月 食糧配給公団解散
昭和26年3・4月 全国食糧事業協同組合連合会(略称・全糧連、中央区日本橋蛎殻町)創立
全米商連協同組合(略称・全米商連、中央区銀座)創立
昭和44年10月 全糧連・食糧会館を千代田区麹町へ移転
平成11年10月 全糧連が協同組合連合会から協同組合へ改組 (正式名称を全糧連協同組合とする)
平成12年10月 全糧連・全米商連の統合までの措置として、両団体による任意組織である「全国コメ卸協議会」を設立
平成13年10月 全糧連・全米商連が統合し全米販を設立 (正式名称を全国米穀販売事業協同組合とする)
平成19年8月 中小企業等協同組合法等の改正に伴い、正式名称を全国米穀販売事業共済協同組合に改称し、現在に至る
平成20年11月 全米販・食糧会館を中央区日本橋小伝馬町に新設・移転